上部フィルターを購入した為、ろ材を掻き集めてます!
しかし、リングろ材がちょっと残っているだけでかなり足りなそう…
水槽を自宅の2階に設置していることから、少しでも軽くしたい。
そこで、バイオボール等の軽量ろ材を購入する事を考えたのですが、待てよ🤔と。
どうせだったら、アレを自作しよう!!
という事で買ってきましたー

洗車スポンジ 3個セット ¥300
安い!!
ポリエーテル製のイエローハットの洗車スポンジがよくオススメされていますが、近所にイエローハットがありません。
その為、オートバックスで売っていたスポンジで一番コスパの良いスポンジを購入しました。
材料はポリウレタンです。
3色セットなのでカラフルなろ材が出来そうですね。
このスポンジを10mm角で切っていきます。
まずこのスポンジをカッターで10mm幅の短冊状に切ります。

全部切るとこんな感じです。

これを2枚ずつ重ねて10mmで棒状にカットします。
これはハサミでカットがやりやすかったです。

で、これを2本ずつまとめて10mm角になるようにカット。
するとこんな感じになります。

これを100均洗濯ネットに入れて完成です!

所要時間 約1時間でした。
今回作ってみて気が付きましたが、洗う面の凹凸があると、かなり作業がやりにくいです。
その為、スポンジ購入時には両面ともに平面の物を選ぶのがオススメです。
さあ、あと2つ頑張って切り刻みます!
コメント