一生懸命カーニバル、レッドバルを与えているのですが、全然食べてもらえません。
餌を3日程抜いても全然食べてくれず、餌付けが非常に難航しています😅
調べてみると、1週間程度餌を抜いて、極限まで腹を空かせたところで人工飼料を与えると良いという記事をよく見るのですが、どうもかわいそうになってしまい、結局餌をあげてしまいます。
本当は人工飼料を食べるようにした方が健康面で良いと思うのですが、情に流されてしまいますね🤣
現在、一番よく食べるのはこれです。
ニッソー プレミアムフィード ミルワームです。
半生タイプで美味しいのか、非常によく食べます!
ただ、やはりワームのみで育てていくと栄養が偏るのと、内容量40gは意外とすぐに無くなってしまう為、代替案を検討することにしました。
今回は以下の4種類を買ってみました。

①ff num 700 ミルワーム配合半生フード
今回一番期待している餌です!
商品説明では
●生のミルワームの鮮度と栄養価を損なわないようフリーズドライ処理したミルワームパウダーを配合しています。
●半生ですので嗜好性と消化性に優れています。
●大型肉食魚の食欲が増進されます。
●生餌に慣れた魚をドライフードに切り替えるときにも最適です。
との事。
これに期待するなという方が野暮というものでしょう!!
②乾燥ミルワーム
プロバクスも考えたのですが、水を汚しにくいのでこっちにしました。
半生タイプよりもコスパが良いので、これもありかなーと。
乾燥タイプに慣れてもらえると人工飼料を食べてくれやすくなるのでは?と思い購入。
③乾燥ワーム
乾燥ミルワームよりも大きい(多分ジャイアントミルワーム)ワーム。
こっちの方が食べっぷりが良ければこっちをメインで買ってもいいかな。
④虫グルメ ミルワーム
ニッソー プレミアムフィードが無かったので似ているものを購入。
今後の保険の為、一応食べっぷりを確認。
中に入っていた缶の大きさ・色・蓋・ピンセット・中のワームに至るまでプレミアムフィードと全く同じでした。
これらに加え、カーニバル・レッドバル・クリルを加えた7種類の餌で食べ比べしてもらいました!
こいつ、思ったよりも超グルメでした。
しっかりワーム系だけ食べてます😅

期待していたff num 700も口に咥えるのですが、吐き出してしまいます。
カーニバル・レッドバル・クリルも口に咥えるまではいくんですけどねー
ワームがあると食べてくれません。
ワーム系とその他を毎日交互にあげてみたり、試行錯誤してみます。
コメント