昨日流木を入れたおかげか、バイオレットとフラワートーマンの多少喧嘩は収まったようです。

バイオレットとシェブロンは全然問題なく混泳していて、こんな感じで並んで休んでます😁
混泳は個体同士の相性によるところが非常に大きいようですね!
今回のような喧嘩がまたひどくなる可能性もありますので、ちょっとスネークヘッド追加について考えてみました。
(理由をつけて買いたいだけな気もしますが😅)
混泳魚との相性を考えて40〜50cmの個体がよさそうです。
そうなると、候補は以下4種類かなーと思っています。
①アーモンドスネークヘッド

何と言っても安い!
そして入手しやすい!
大人しめの性格!
これだけいいことずくめならこれで決まりとなりそうなのですが、一点気になることがあります。
地味なんです😅
ある種ワイルドととればいい感じに見えてくるのかも。
②アフリカンスネークヘッド

アフリカ産スネークヘッドなので、性格は大人しいようです。
色味はアーモンドと似ていて、模様が違うイメージです。
あと、顔つきがシェブロンに似てますね。

③ブロッチドスネークヘッド

こちらもアフリカ産スネークヘッドなので大人しいとの事。
アフリカンスネークヘッド同様にあまり売っていないのがネック。
また、アーモンドスネークヘッドと比べるとお値段高め。
④フラワートーマン

フラワートーマンは大きくなるまで青味が強くなるか、緑が強くなるか分からないので、もう1匹追加して青系と緑系が揃うことを狙ってみるのも良いかなと。
このように整理してみると、①④が筋が良さそうですよねー
ただ、アーモンドスネークヘッドは大きめ個体が売っているのをあまり見ないので、急な場合は大きめフラワートーマンになりそうです。
あとはせっかくトイレに多段式オーバーフロー水槽を作ったので、そこでアーモンドスネークヘッドを育てておくのもアリかもしれません。
考えている時が1番楽しいですね🤣
コメント