最近、育成水槽にいたセネガルスが落ちてしまい、その後にカラプロ、ヘッケリーをスネへ水槽へ移動しました。

その結果、
落ちた餌を食べてくれない水槽😂

という状況になってしまいました。
なので、ちょっと餌をあげすぎると水が汚れやすくなってしまいました😅
まあ、今は水温も高いので水換え頻度を上げれば対応できるのですが、ちょっと面倒です。
そこで、これを理由に掃除屋さんとしてポリプを買いましたー!!
今回買ったのはこの2匹😄

- ポリプテルス ラプラディ
- ポリプテルス ラプラディxエンドリケリー
どちらも下顎系で大きくなるポリプですが、その中では小さめの方です。
水槽飼育だと頑張っても60cm、大半は40cmそこそこで成長が止まるみたいです。
どちらも初めてお迎えする種類ですが、ラプエンはぱっと見はほぼエンドリケリーですね。

顔にラプラディと同じ横線が入ってるのが違いですかねー
ただ、エンドリケリーと並ばれると全然見分けがつかない自信があります😚
この子達は7、8cmなのでしばらくはチャンナプラーチョン、ダトニオと同居してもらいます。
この2匹と比べてもちょっと小さめなので、早く10cmを超えて欲しいなー
コメント