今年も暑いですよねー
年々日本の夏は暑くなっているように感じます😅
今年も我が家の水槽はクーラーでの水温管理をしています。
特に今年はテレワークになったこともあり、一日中エアコンつけっぱなしです。
エアコンは28度設定ですが、やはり日中は水温が30度近くまで上がってしまいます。
そこから夜まで少しずつ水温が下がり、夜には29度を切る感じです。

我が家はそんなに高温に弱い個体もいないので、特に問題なく過ごせています。
ただ、一日中エアコンつけっぱなしとなると、結構電気代が気になると思います。
これが意外な結果でした🤩
我が家は水槽がリビングにあるのですが、昨年は私が会社に行っている間はリビングのみエアコンを入れ、他の部屋はエアコンoff。
就寝時にリビングのエアコンoffで寝室のエアコンonでした。
使う部屋のみエアコンをonにしていますので、割と普通の運用と思います。
それに対して、今年はリビング、寝室共に常時onにしています。
この比較をすると、電気代が昨年よりも安いんです‼️
ざっくり昨年の価格よりも2割程度安いです。
これは自分でもかなり驚きでした😅
我が家は戸建てなので、一度家が温まるとなかなか温度が下がらず、かなりエアコンが頑張っていたのだと思います。
自分も快適、魚も快適、そして電気代が安いということは電気使用量が減ったということですので環境に優しい!
Win-Win-Winですねー
こうなると冬もどうなるか試してみたくなってきました。
コメント