先日フネアマ貝を導入した育成水槽ですが、結局こうなりました。

うーん、まだ水温が高かったのか、すぐにフネアマ貝が落ちてしまい、結局いつも通りの苔だらけ水槽です。
2日に1匹のペースで落ちていき、結局苔が残ってしまいました。
暑さに強いコケ取り生体となると、プレコやカラプロになるのですが、どちらも大きくなるのでこの水槽にずーっといてもらえないのがネックです。
やはり、もう少し涼しくなってからフネアマ貝再投入ですかね。
先日フネアマ貝を導入した育成水槽ですが、結局こうなりました。
うーん、まだ水温が高かったのか、すぐにフネアマ貝が落ちてしまい、結局いつも通りの苔だらけ水槽です。
2日に1匹のペースで落ちていき、結局苔が残ってしまいました。
暑さに強いコケ取り生体となると、プレコやカラプロになるのですが、どちらも大きくなるのでこの水槽にずーっといてもらえないのがネックです。
やはり、もう少し涼しくなってからフネアマ貝再投入ですかね。
コメント