いつも使っているテトラのクリルがなくなりそうです。
うちの高背金龍やアーモンドスネークヘッドがよく食べるクリルはこのテトラのクリルです。
健康のことを考えてカンシャをあげていたのですが、固いせいか食いが悪く、結局このクリルに戻って来ました。
絶対、海水生物のオキアミよりも淡水生物のテナガエビの方が体にあってると思うんだけどなー
なかなか思い通りにはいかないですよね😅
ということで、テトラのクリルを買い足せば良いのですが、どうせだったら他のクリルを試してみよう!
ということで、ちょっと気になっていたクリルを買ってみました。
チャームの餌のffシリーズのクリルです。
値段もテトラのクリルと同じですし、食いがいいと聞いていたので試しに購入しました。
ただ、これ開けて気がつきました!

めちゃくちゃ粒が小さい…
左がテトラのクリル、右がff num 22です。
袋には確かにひとくちクリルって書いてありますが、これは小型魚のひとくちですね😂
うちの子たちにあげても食べ応えがなさそうです。
試しにテトラのクリルと同時にあげてみました。

完全に無視されています😭
このサイズだとうちの子だとちびダトとかタイワンドジョウあたりが食べそうなサイズです。
ちなみに、チャームのffシリーズには大粒のクリルも売っています。
次はこっちを買って試して見たいと思います。
コメント