我が家のトイレには自分で作った多段式オーバーフロー水槽があります。

この水槽は我が家で一番小さい子達の育成水槽になっています。
この水槽にいるラプエンとチャンナプラーチョンが結構大きくなりました!

どちらも10cmは超えているので、そろそろ育成水槽へ引っ越しの時期です。
という訳で、この2匹を育成水槽に引越しさせました👍

ラプエンはかなり大きくなったと思っていたのですが、この水槽に入れるとまだまだ小さいなーって感じです。

先にこっちに移したラプラディーと比べると一回り以上小さいですね。
この子はエンドリの特徴が強いのか、ぱっと見ではほぼエンドリですよね😅
プラーチョンの方はフラワートーマンと同程度のサイズです。

珍しくフラワートーマンがちょっかい出してます。
サイズ的には他の子に食べられないとは思いますが、襲われないかちゃんと確認しとかないと怖いですね。
こちらの水槽は今までの水槽よりも広くなったのでどんどん大きくなって欲しいですね!
コメント